1. ホーム
  2. ブログ
  3. 【2025年度版】山形県の住宅支援制度

Blogアクアホームのブログ

【2025年度版】山形県の住宅支援制度

山形県で家を建てるなら見逃せない!
「やまがた省エネ健康住宅」で+50万円の補助!

山形県独自の住宅支援制度も充実しています。
やまがた省エネ健康住宅(愛称:やまぽっか)は、昨年から本格運用が始まり、今年も申込がスタート。
県産材を活かし、省エネで健康的な暮らしを応援する山形県の本気がつまった制度です。

■定額50万円の補助

以下の条件を満たす住宅が対象になります。

○ やまがた省エネ健康住宅の認証を取得
○「やまがたの木」認証材を、延べ床面積×0.1m³/m²のうち50%以上使用
○ 2025年3月1日以降の工事完了・引き渡しが対象
○ 施工は県内業者(住所または本店が山形県内)であること

■申込スケジュールと戸数(2025年度)

第1期:~7月4日まで(180戸)
第2期:8月18日~11月14日(100戸)
合計 280戸限定

■再エネパッケージで最大200万円超の補助も!

さらに、省エネ住宅に太陽光発電などを搭載すると追加で受けられる補助があります。

やまがた省エネ健康住宅・再エネ設備パッケージ補助

○ ZEH住宅に 55万円、ZEH+なら 100万円
○ 太陽光発電:7万円/kW
○ 蓄電池:設置費の1/3
○ HEMS:設置費の2/3

※再エネパッケージで最大200万円超の補助も!

■国の補助制度との併用も可能

先にご紹介した「住宅省エネ2025キャンペーン」との併用もOKな場合があります。
「窓の断熱補助(先進的窓リノベ事業)」は今年が最後の予定ですので、このチャンスを逃さないよう、今こそ行動する絶好のタイミングです!

まとめ:山形での家づくりは、今がまさに補助金充実!

○ 国の補助+山形県の独自補助
○ 補助対象戸数は限られている
○「窓リノベ」は今年が最後になる可能性大!

「そろそろ家を建てようかな…」と思っていた方、
「いずれはリノベしたい」と考えていた方、
今が、はじめどきです!

まずはお気軽にご相談ください。

弊社では、国・県どちらの補助金も最大限活用できるご提案をしています。
プラン相談は無料ですので、お気軽にご連絡ください。

月山を望むリビング