1. ホーム
  2. ブログ
  3. <建て替え or リフォーム>どっちがおトク?

Blogアクアホームのブログ

<建て替え or リフォーム>どっちがおトク?

~手続き・メリット・コストで比較! プロが本音で語ります~

「長年住み続けた家がそろそろ限界かも…」
そんなときに頭をよぎるのが、「建て替え」か「リフォーム(リノベーション)」かという選択肢。どちらも大きな投資を伴う決断です。

ここ山形県鶴岡市を中心とする庄内地方では、実家を受け継ぐケースや、親との同居を見据えた家づくりを検討される方が多くいらっしゃいます。その際、「建て替えるべきか、それともリフォームで活かすべきか」は悩みどころ。

庄内地方は、冬の積雪や厳しい寒さに耐えられる構造・断熱性能が重要です。築年数が古く耐震や断熱の性能が著しく劣る場合には、建て替えが有効なケースもあります。一方で、昔ながらのしっかりした梁や木材を活かしたリノベーションは、コストを抑えつつ趣ある住まいに生まれ変わることができます。

また、庄内地方では敷地が広めなことが多く、「母屋+離れ」「一部減築」など、土地を活かしたリフォームプランが可能なのも特徴です。

私たち【アクアホーム】はリノベーションはもとより、建て替え(新築)も、土地探しもサポートする立場から、中立な視点で徹底比較してみました。

【第1章】手続きの違い 建て替えは法的ハードルが高い?

建て替えの主な手続きは…
建て替えには、法的な手続きがいくつも必要です。
例えば:
 ○古い建物を取り壊す「滅失登記」
 ○新築後の「表示登記」「保存登記」
 ○建築確認申請
 ○地盤調査・解体費用も発生

さらに、「再建築不可」の土地だと建て替え自体ができないケースもあります。
築古住宅が建っている土地=建て替えできる土地ではないこと、これが意外な落とし穴です。

リフォームにも確認申請が必要な場合が
一方、フルリフォームでも構造に関わる工事や増築があれば、建築確認申請が必要です。
マンションでは管理組合の許可も必要なため、事前に規約の確認はマスト。

【第2章】それぞれのメリットとは? “住まい方” で選ぶという考え方

リフォーム・リノベーションのメリット
 ○思い出の詰まった家の「面影」を残せる
 ○建て替えよりも工期・費用が抑えられる
 ○補助金・減税制度も豊富

特に最近では、「長寿命化リフォーム」や断熱・耐震性能を高めるリノベーションも進化しています。
1981年以前の旧耐震住宅でも、適切な施工で“ほぼ新築並み”の性能が得られます。

また、今住んでいる家の立地や間取りを活かしながら、自分たちの暮らしに合わせた再設計ができるのも魅力。

建て替え(新築)のメリット
 ○ゼロからプラン設計できる自由度
 ○新築ならではの資産価値と安心感
 ○高額ローンが組みやすい

建て替えは「まっさらな状態から家をつくれる」自由があります。
バリアフリー、二世帯住宅、ZEH(ゼロエネルギー住宅)など、次世代に住み継ぐ家としての魅力は大きいです。

【第3章】コストで比較。最終的に得なのはどっち?

比較項目建て替え(新築)リノベーション(フルリフォーム)
工事費約2,500万円〜約600万円〜
解体・登記等費用約150万円追加工事内容による
工期4〜6ヶ月1〜3ヶ月
仮住まいの必要性必須工事内容による
税金・諸費用多め少なめ

短期的にはリフォームの方がコストを抑えやすいですが、メンテナンス性や寿命を見極めることも重要。

築40年の家を中途半端に直しても、10年後に再リフォーム…という事態では、かえって建て替え以上のコストになることも。

【プロの視点】どう選ぶ? こんな方にオススメ!

タイプオススメの選択
今の家に愛着がある/思い出を残したいリノベーション
土地が狭く、制限が多いリノベーション
耐震・断熱・防音を総合的に高めたい建て替え or 長寿命化リノベ
間取りをゼロから考えたい建て替え
住み継ぐ家を子ども世代に残したい建て替え(性能保証しやすい)
相続対策で資産価値を上げたい建て替え or ハイグレードリノベ

【土地探し×中古住宅購入+リノベ】という選択肢も!

もし「今の家も立地も気に入っていない」なら、中古物件を購入してリノベーションするという選択肢もおすすめです。

当社では、不動産部門があり、
 ○「再建築可」の土地探し
 ○リノベ向きの中古物件選定
 ○物件+工事のワンストップ提案
が可能です。

「この予算でどこまでできる?」といった相談ベースからでも大歓迎です。

【まとめ】損しないために必要なのは“事前比較”と“将来視点”

どちらが“お得”かを決めるのは、「今」だけでなく「10年後、20年後」も見据えた視点です。
コスト・手間・性能すべてを総合判断し、あなたの暮らし方に一番合う選択を見つけましょう。

私たちアクアホームでは、リノベ・新築・不動産のプロとして、どちらかを押しつけるのではなく、あなたと一緒に考える立場でお手伝いします。鶴岡・庄内の風土や家族のカタチを踏まえた最適な選択肢をご提案します。「住み継ぐ」を前提にした家づくりも、しっかりサポートいたしますので、まずはお気軽にご相談ください。

📩 無料相談受付中!
「建て替えと迷っている」「中古+リノベってどう進めるの?」など、どんな疑問もお気軽にどうぞ。

【関連記事】
親との同居、どう進める? 暮らしを快適にするリノベーションという選択肢