お孫様世代まで受け継げる家
お孫様の成長に寄り添い三世代が心地よく暮らす住まいへ
お客様のご要望
1.家族の成長に合わせた住まいへの不安
お孫様の成長に伴い子ども部屋が必要に。現在の間取りでは将来の暮らしに制限を感じていらっしゃいました。
2.定年後も安心して過ごせる住まいを求めて
ご夫婦はこれまで2階で生活していましたが、体力面や将来の生活を考え、1階で生活を完結できる家を希望。
3.家族の時間を分断するキッチンの課題
独立した台所は配膳や片付けが手間で、家族と過ごす時間が分断されてしまうことが悩みでした。
4.冬の寒さや隙間風など住環境の改善
劣化したサッシによる隙間風で冬場が厳しく、断熱や温熱環境の改善も重要なポイントでした。
プラン決定のポイント工夫
1.世代それぞれの居場所を大切に
お施主様は1階、娘様世帯は2階に分けることで、三世代同居でも気兼ねのない自分時間をしっかり確保。それぞれが安心して過ごせる空間を実現しました。
2.家族が自然に集まる大らかなLDK
対面キッチンではなくあえて壁付けとすることで、リビング・ダイニングを広々と使える空間とし、家族が集いやすいLDKを実現。
3.すっきりとした生活動線と収納
充実した収納計画により、生活動線を妨げず、家の中をすっきり保てる工夫を。日々の暮らしを心地よく回す設計です。
4.家族の中心に寝室を配置
お施主様の寝室をリビングに組み込み、家族が自然に集まる“心の中心”を創出。閉鎖的だったキッチンもLDKに統合し、大空間で快適に使える動線を確保しました。















施主様
○リフォーム前は食事の際に家族がバラバラになっていましたが、今は皆で一緒に団らんを楽しめるようになりました。
○広々としたLDKに、自分の趣味コーナーを設けられ、大変満足しています。
奥様・娘様
○キッチンからの配膳がスムーズになり、食事の準備が格段に楽になりました。家族との会話も増え、リノベーションして本当に良かったです。
○寝室に広々としたクローゼットができ、身支度が快適になりました。
娘様
○子ども部屋を整えたことで、自分のプライベート時間がしっかり確保でき、とても嬉しく感じています。
施工前




リノベーション DATA
- 立地
- 庄内町
- 家族
- お施主様ご夫妻、お子様、お孫さん
- 建築種類
- 戸建住宅改修工事
- 施工床面積
- 137.3㎡
- 施工期間
- 100日
- 施工箇所
- キッチン・リビング、浴室、トイレ、洗面所、その他
- 工事金額
- 656万円


